曲がりにくそうだな
コメント:8件
いい爺ライダー…
2021-01-06 17:50:20
妄一 | カフッ(軽く血を吐く音 |
まあ、自転車やバイクはハンドルではなく重心移動で基本的に曲がるから、カーブも一応曲がれるには曲がれるけど…。
(ハンドルで曲がるのは、重心移動では曲がり切れない急カーブ時とか、緊急回避時とか。)
でも自転車でチョッパーは…、なんかダサくね?
2021-01-06 18:07:12
妄一 | クラスメイトがワクテカしながら見てたわ、その手の雑誌 | |
吐蒸す | ブーンバイクって 昔売ってたね |
1970年代のイージライダーが流行ったころの広告じゃないのかな。
2021-01-06 18:15:05
LAで流行ったのは実際は専用のフレームじゃなかろうか・・・
2021-01-06 18:34:43
小さい前輪に荷重がかからないから、前輪と後輪の交換時期を揃えることができる便利な自転車。ちなみに、中学校の通学シールを貼った自転車に30代で産んだ息子を乗せて走ってた妻さんは3回ぐらいタイヤ交換したそうです。買い替えた自転車もすでに一度タイヤ交換しています・・・・・
2021-01-06 20:48:37
吐蒸す | 私は20年前まで 自動車タイヤ使用量月2本ぐらいでした。 |
チャリで来た!
2021-01-06 21:15:26
チョッパーはあれカッコイイのかな?って疑問に思う。
2021-01-06 23:00:14
日本など 北海道の郊外など 直線道路が長い道なら 大きなキャスター角は有効だとおもうけど。 まり大きいと カッコ良いとは 思えませんね。
2021-01-07 06:16:57
コメント書き込み状況